FM牛鍵屋本舗

プログラマ(弱)の日々精進系ブログ

読書

【再読】プログラマの数学 第2版 第2章

プログラマの数学 第2版作者:結城 浩発売日: 2018/02/08メディア: Kindle版 「プログラマ脳を鍛える数学パズル」に 手も足もでないので勉強しなおします。 プログラマ脳を鍛える数学パズル シンプルで高速なコードが書けるようになる70問作者:増井 敏克発売…

メソッド引数ではハッシュのブレースを省略できるよ!!!

Rakeのtask定義で本当に不思議だったこと パーフェクトRubyの12章にRakeの説明が載っていて、つらつらと学んでいたんですが、ふとひっかかったことが。 task :hoge => :moge 書き方だけ見るとHashだなあ、と思ったんですが、{}がない。これは一体どういうこ…

Go言語のTLSのHTTP実装:オレオレ証明書をコード中で登録する

Real World HTTPで GO言語でTLSの簡易HTTPサーバ、クライアントを実装しよう、というトピックがありました。 説明の通り、OpenSSLコマンドでルートCA、サーバ、クライアントの鍵と証明書を作りました。(コマンドの意味は理解できておらず…この辺りも学んでお…

CODE COMPLETE 第2版 下巻(2)

雨がうっとうしい。 第27章 プログラムサイズが及ぼす影響 プロジェクトのメンバーに応じてコミュニケーションパスが乗法的に増加する。 プロジェクトの規模が大きくなるとエラーの数は劇的に上昇する。 プロジェクトの規模が小さいほうが生産性は高い。 プ…

CODE COMPLETE 第2版 下巻

途中までしかまとめられてないけど 第25章 コードチューニング戦略 パフォーマンス ≠ コードチューニング というか、コードの速度向上がパフォーマンス改善の一部分でしかない。 要件、設計レベルの見直しやハードウェアの改善、コンパイラやOSコールなど 改…

【読書】プログラマが知るべき97のこと

全体的に、以下に重点が置かれているのかな、と思う。 テスト大事 ペアプログラミング プログラマとしての生き方(学び方含む) あるべきコードの書き方 「命をふきこむ魔法」「名前重要」の話は特に面白かった。 あまりコードを読んでこなかったので、 今後…